「パワーストーンを持ちたいけど、何を選んだらいいかわからない…」そんなとき、ヒントになるのが“色の意味”。
色にはそれぞれエネルギーの傾向があり、自分に必要な運気や願いごとに合わせて選ぶことができます。
この記事では、パワーストーンの色別の意味や、代表的な石の種類を一覧でご紹介。初心者の方でも迷わず選べるよう、わかりやすくまとめています。
色別パワーストーンの意味と代表的な石
色 | 意味・効果 | 代表的なパワーストーン |
---|---|---|
🔴 赤 | 情熱・活力・勇気を高める | ガーネット、ルビー、レッドジャスパー |
🟠 オレンジ | 創造性・ポジティブ思考・自信 | カーネリアン、サンストーン |
🟡 黄色 | 金運・集中力・社交性 | シトリン、タイガーアイ、イエローカルサイト |
🟢 緑 | 癒し・調和・健康運 | アベンチュリン、グリーンアゲート、マラカイト |
🔵 青 | 冷静・知性・判断力・表現力 | ラピスラズリ、アクアマリン、ブルーレースアゲート |
🟣 紫 | 直感力・精神性・癒し | アメジスト、スギライト、チャロアイト |
⚪ 白 | 浄化・リセット・守護 | ムーンストーン、ホワイトカルセドニー、セレナイト |
⚫ 黒 | 魔除け・邪気払い・冷静さ | オニキス、ブラックトルマリン、ジェット |
🌈 虹色・透明 | 万能・全体運・調和 | 水晶(クリスタルクォーツ)、オーラクリスタル |
🎯 願い別|パワーストーンの選び方(恋愛・金運・仕事・健康)
「どんな願いを叶えたいか?」を明確にすると、パワーストーン選びがグッと楽になります。
恋愛運アップにおすすめ
愛を引き寄せたい・パートナーとの関係を深めたいときにぴったりの石はこちら:
- ローズクォーツ(恋愛成就・自己愛)
- インカローズ(情熱・魅力UP)
- ムーンストーン(縁結び・女性性の開花)

金運・財運を呼びたい方に
お金に関するチャンスや安定を求めるなら、金運系の石がおすすめ。
- タイガーアイ(仕事運・金運の象徴)
- シトリン(繁栄・事業成功)
- ルチルクォーツ(金運を強く引き寄せる)

仕事運・キャリアを高めたい人へ
集中力や判断力、信頼を得たいときに。
- ラピスラズリ(知恵と洞察力)
- ブルータイガーアイ(冷静な判断力)
- アマゾナイト(希望と行動力)

健康・癒しが欲しい方に
心身の疲れや不安をやわらげたいときに◎
- アベンチュリン(ストレス緩和)
- アメジスト(安眠・浄化)
- フローライト(心の混乱をクリアに)

🎁 ギフトに選ばれる!人気パワーストーンTOP5
「お守り代わりに」「相手の幸せを願って」——そんな想いが込められるパワーストーンは、ギフトにもぴったり。
- 1位:ローズクォーツ(恋愛・優しさ)…女性へのギフト定番
- 2位:水晶(万能・浄化)…初めての人にも安心
- 3位:タイガーアイ(金運・成功)…男性や仕事を頑張る人に
- 4位:ムーンストーン(縁・感受性)…ペアアクセとしても人気
- 5位:ラピスラズリ(厄除け・直感力)…「幸運を呼ぶ石」として根強い支持
誕生石や相手の悩みに合わせて選ぶと、より気持ちが伝わります。

🔰 初心者さんにおすすめ!パワーストーン基本セット
「気になるけど、どれを選べばいいかわからない」そんな方に向けて、迷ったらこれ!という基本の組み合わせをご紹介。
まず持つべき!スタート3点セット
- 水晶(クリスタルクォーツ):すべての浄化と調和に◎
- アメジスト:心のバランス・癒し
- ローズクォーツ:自分を大切にするための恋愛石

運気アップ重視派はこれ!
- タイガーアイ:金運&仕事運の鉄板
- シトリン:ポジティブ思考に

ブレスレットタイプなら身につけやすく、効果も実感しやすいですよ。
色×願いで選ぶ!もっと自分に合うパワーストーンを探すコツ
色と願いを掛け合わせて選ぶことで、より具体的な“自分に合った石”を見つけやすくなります。
- 💗 恋愛運 × ピンク系:ローズクォーツ・インカローズ・ピンクオパール
- 💰 金運 × 黄・金系:シトリン・タイガーアイ・ゴールデンオブシディアン
- 🧘 癒し × 緑系:アベンチュリン・グリーンフローライト
- 🔮 守護 × 黒・透明系:水晶・ブラックトルマリン・オブシディアン
色から入っても、願いから入っても大丈夫。どちらも自分の気持ちにフィットすることが大切です。
パワーストーンを選ぶときの注意点はある?
パワーストーンは“なんでもOK”ではなく、選び方や使い方に気をつけると、より安心して長く楽しめます。
✔ 効果を急ぎすぎない:石はお守りのような存在。すぐに効果を期待しすぎず、ゆったり向き合いましょう。
✔ 偽石に注意:特に安すぎる石はガラスや着色石の場合も。信頼できるお店を選びましょう。
✔ 浄化を忘れずに:石はエネルギーを吸収するので、定期的に月光浴やセージなどで浄化するのが◎


よくある質問(FAQ)|パワーストーン選びの疑問を解決!
Q:パワーストーンは何個まで身につけていいの?
特に制限はありませんが、自分の気持ちが落ち着く数が“ちょうどいい”とされています。
複数の願いを持つ場合は、ブレスレットやネックレスなどアイテムごとに分けて持つのもおすすめです。あまりに数が多すぎるとエネルギーが分散されることもあるので、迷ったらまずは2~3個から始めてみましょう。
Q:恋愛と仕事、両方の願いに合うパワーストーンってある?
「ラピスラズリ」や「アマゾナイト」などは、恋愛と仕事のどちらにもアプローチできる万能系の石です。
ラピスラズリは“幸運を呼び込む石”とも言われ、冷静な判断力と直感のバランスをとってくれる働きが。アマゾナイトは希望・行動力を後押ししつつ、やさしいエネルギーで恋愛運にもプラスに働くとされています。
Q:石の浄化って絶対必要?忘れたらどうなるの?
はい、パワーストーンは使っているうちにエネルギーを吸収するため、定期的な浄化が推奨されています。
浄化をしないままだと、石が本来の力を発揮しにくくなったり、逆に自分の気分がモヤモヤしやすくなることも。おすすめは「月光浴」「ホワイトセージの煙」「水晶クラスターの上に置く」など。週に1回、または気になったタイミングでケアしてあげましょう。
Q:プレゼント用に選ぶとき、相手の星座や誕生石を基準にしてもいい?
もちろんOKです!誕生石や星座石は“その人に合いやすい波長”を持つとされ、プレゼントにぴったり。
たとえば、10月生まれの人ならオパールやローズクォーツなどが定番。もし相手の誕生石にピンとこない場合は、「癒されてほしいからアメジスト」「いつも頑張ってるからタイガーアイ」など、想いに合わせて選ぶのも◎
Q:石をブレスレットにする意味は?
ブレスレットは“常に身につけられる=エネルギーを受け取りやすい”というのが大きな理由です。
手首は血流や気の流れが集まる場所のひとつとされ、そこにパワーストーンを身につけることで「石の力を取り入れやすい」と考えられています。いつでも目に入る場所にあることで、気分や意識の変化にもつながると感じている方も多いようです。
Q:つける場所によって効果は変わる?
はい、パワーストーンはつける位置によってエネルギーの伝わり方に違いがあるとされています。
たとえば、
✔ 左手:「受け取る手」とされ、守護・癒し・運気の吸収に◎
✔ 右手:「出す手」とされ、行動力・自己表現・願いの発信に◎
✔ 首元:コミュニケーションや自信アップ、恋愛運に効果的
✔ ポケット・カバン:肌に触れていなくても、お守り感覚で持ち歩くことで安心感を得られる
願いの種類や気分に合わせて、身につける場所を変えてみるのもおすすめです。
まとめ|色や願いで自分にぴったりのパワーストーンを見つけよう

パワーストーン選びに迷ったら、まずは「色」や「願い」で絞ってみるのがおすすめです。
✔ 色にはそれぞれ意味があり、直感で選んでも不思議と自分に合うことが多い
✔ 恋愛・金運・仕事・健康など、目的に応じた石で願いを後押し
✔ 初心者は「水晶+自分に合う石」の基本セットから始めると安心
「石は持ち主を選ぶ」とも言われます。気になる石や色があったら、ぜひ手に取ってみてくださいね。